活動の歩み
【2018年】
9月 | ベトナム伝統芸能 水上人形劇 協賛 九州ベトナム友好協会 設立10周年 総会・理事会 開催 |
---|---|
4月 | 九州企業とベトナム人留学生との交流会 開催 |
3月 | 第5回 ベトナム公式訪問(九州・ベトナム経済交流ミッション2018帯同) |
【2017年】
9月 | 九州ベトナム友好協会 設立9周年 総会・理事会開催 |
---|---|
6月 | ベトナムセミナー開催 (基調講演)在ベトナム日本国大使館 梅田邦夫特命全権 (特別講演)八ちゃん堂ベトナム 川邊義隆代表取締役社 |
5月 | ダン・ティ・ゴック・ティン国家副主席歓迎昼食会開催 |
4月 | 会員企業とベトナム人留学生との交流会 開催(2回) |
【2016年】
9月 | 九州ベトナム友好協会 設立8周年 総会・理事会開催 |
---|---|
7月 | ベトナムセミナー開催 (基調講演) 九州大学大学院経済学研究院 星野 裕志 教授 (特別講演) 福岡銀行グローバルソリューション部 古江 寿則 部長 |
2月 | 第4回 ベトナム公式訪問 (九州・ベトナム経済交流ミッション2016帯同) |
【2015年】
9月 | 九州ベトナム友好協会 設立7周年 総会・理事会開催 |
---|---|
7月 | 2015年度ベトナム修学旅行情報交換会 |
4月 | ベトナムセミナー開催 (「赤ひげ先生」服部匡志医師 基調講演) |
【2014年】
9月 | 九州ベトナム友好協会 設立6周年 総会・理事会開催 |
---|---|
8月 | ベトナム共産党中央経済委員会訪問団との意見交換 |
3月 | 福岡県ベトナム友好議員連盟に「ベトナム修学旅行の要望書」を提出 |
ベトナムセミナー開催 (在ベトナム日本大使館深田博史特命全権大使 基調講演) |
|
1月 | 「日本文化展」開催 (ベトナム国立歴史博物館 ベトナム ハノイ市) |
【2013年】
10〜12月 | 福岡の県立高等学校4校によるベトナム修学旅行が実現 |
---|---|
9月 | 九州ベトナム友好協会 設立5周年 総会・理事会開催 |
8月 | 第3回ベトナム公式訪問 (九州・ベトナム経済交流ミッション2013帯同) |
4月 | 「大ベトナム展」を開催(九州国立博物館) |
2月 | アビスパ福岡と友好協力覚書を締結 |
【2012年】
1月 | アビスパ福岡 ベトナム国「BTV CUP2012」遠征支援 |
---|---|
9月 | 「ベトナムフェスティバルin福岡」を共催 |
九州ベトナム友好協会 設立4周年 (会長再々任)総会・理事会開催 |
|
1月 | 第2回ベトナム公式訪問 |
【2011年】
11月 | 「九州・ベトナム経済交流セミナー」開催 |
---|---|
9月 | 九州ベトナム友好協会 設立3周年 総会・理事会開催 |
3月 | ベトナムセミナー開催 (在ベトナム日本大使館谷崎泰明特命全権大使 基調講演) |
【2010年】
11月 | 福岡県ベトナム友好議員連盟に「ベトナム修学旅行の要望書」を提出 |
---|---|
9月 | 九州ベトナム友好協会 設立2周年(会長再任) 総会・理事会開催 |
7月 | 第1回ベトナム公式訪問 |
2月 | ベトナムセミナー開催 (在ベトナム日本大使坂場三男特命全権大使 基調講演) |
【2009年】
10月 | ハノイ・ベトナムフェアに協力(九州国立博物館) |
---|---|
9月 | 九州ベトナム友好協会 設立1周年 総会・理事会開催 |
8月 | ベトナムセミナー開催 (在福岡ベトナム総領事館 総領事 ヴー・フィ・ムン氏 基調講演) |
4月 | 駐日ベトナム特命全権大使が矢頭会長を表敬 |
【2008年】
9月 | 九州ベトナム友好協会 設立(初代会長 矢頭美世子) |
---|
表 彰
【2018年】
8月 | ベトナム社会主義共和国国家主席より友好褒章授賞 |
---|
【2012年】
9月 | ベトナム外務大臣表彰 矢頭 美世子 会長 及び 河原 繁憲 専務理事 感謝状授与 |
---|