2025.5.29(木) / イベント
ハノイにおける日本庭園の開園イベントのご案内
ベトナム国ハノイ市で、日本文化発信イベント 最高級の日本式庭園「叶夢庭開園式」が開催されます。
ハノイ市在住のかた、ご出張でハノイを訪問されるかた、ぜひ会場へお運びください。
開園イベント(表)開園イベント(裏)
お問い合わせ等は下記にお願いいたします。
担当:田代憲司
Mail info@tashirozouen.jp
TEL 080-3970-1324
2025年の記事
2025.5.29(木) / イベント
ベトナム国ハノイ市で、日本文化発信イベント 最高級の日本式庭園「叶夢庭開園式」が開催されます。
ハノイ市在住のかた、ご出張でハノイを訪問されるかた、ぜひ会場へお運びください。
開園イベント(表)
お問い合わせ等は下記にお願いいたします。
担当:田代憲司
Mail info@tashirozouen.jp
TEL 080-3970-1324
2025.4.15(火) / お知らせ
九州ベトナム友好協会は九州経済国際化推進機構(事務局:(一社)九州経済連合会、九州経済産業局)と合同で、2025年3月4日(火)~9日(日)に、ベトナム国ハノイ市、ホーチミン市及びドンナイ省へ、ベトナム公式訪問団(九州・ベトナム経済交流ミッション2025)を派遣しました。
(写真:首相府にてブイ・タイン・ソン副首相兼外務大臣を表敬時)
当協会発足以来7回目のベトナム公式訪問となりました。
ミッションの事務局である九州経済国際化推進機構関係者方々の細やかな調整とミッションに参加された皆様方のおかげにより、大変に意義のある満足度の高い訪問となりました。
訪問の概要、詳細については九州経済連合会ホームページをご覧ください。
2025.2.3(月) / セミナー
九州経済国際化推進機構(事務局:九州経済産業局、(一社)九州経済連合会)及び九州ベトナム友好協会は、2025年3月に経済交流ミッションをベトナムに派遣する予定です。ミッション派遣に先立ち、九州の企業、自治体、支援機関等の皆様を対象に、最新のベトナム経済概況や先進事例等を紹介する「九州・ベトナム経済交流セミナー2025」をオンラインで開催します。ベトナム経済の最新情報や事例収集、ベトナム進出、販路拡大等を考える契機として、是非ご参加ください。
1.日 時:2025年(令和7年)2月14日(金)13:30~15:00
2.場 所:オンライン(Webex)
3.定 員:100名
4.参加費:無料
5.申込先:下記URL又は下部にあるチラシのQRコードからアクセスし、申込みフォームに必要事項をご入力の上、2025年2月12日(水)までにお申込みください。
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/kyusyu-kokusaijigyou/vietnam-webinar
6.主 催:九州経済国際化推進機構(九州経済産業局、(一社)九州経済連合会)、九州ベトナム友好協会、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)福岡貿易情報センター
7.後 援:在福岡ベトナム社会主義共和国総領事館、(公社)福岡貿易会、九州商工会議所連合会
8.対 象:ベトナムへの進出に関心のある企業、支援機関、関係団体、自治体 等
9.次 第(予定)
《開会》(13:30)
➢ 開会挨拶 九州経済国際化推進機構 会長 倉富 純男 (5分)
➢ 講 演
◆講演1:「ベトナムの経済概況と日系企業動向」 (40分)
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)
アジア大洋州課 課長代理 庄 浩充 氏
◆講演2:「K.P.C.の概況や利活用状況について(仮)」 (15分)
九州プロモーションセンター(K.P.C.)
センター長 ブイ・マン・ハー 氏
◆講演3:「近畿経済産業局によるベトナム・ドンナイ省との経済交流」 (15分)
近畿経済産業局 国際部 国際事業課 総括係長 中川 真衣 氏
➢ 質疑応答 (10分)
➢ 閉会挨拶 九州ベトナム友好協会 会長 星野 裕志 (5分)
《閉会》(15:00)
※詳細の内容についてはチラシをご覧ください。
九州ベトナム経済交流セミナーチラシ 2025.1.30