お知らせ

2022.3.24(木) / セミナー

ベトナムセミナーの開催について(ご案内)

九州ベトナム友好協会が主催し、九州経済連合会が共催する「ベトナムセミナー」につきまして、ご案内いたします。

参加申込につきましては、以下のリンクもしくは案内チラシをご参照ください。

ベトナムセミナー参加申込フォーム

Vietnam Seminar2022_Ver8

2022.3.24(木) / セミナー

2022 年度前期 西南コミュニティーカレッジ 「3回受けたらベトナム通になれる講座」開催のお知らせ

西南学院大学が開催する公開講座「3回受けたらベトナム通になれる講座」につきましてご案内いたします。

詳細につきましては以下のリンクよりホームページをご参照ください。

「3回受けたらベトナム通になれる講座」

お申し込みは公開講座「西南コミュニティーカレッジ」のお申し込み方法をご参照ください。

公開講座「西南コミュニティーカレッジ」

2022.2.21(月) / セミナー

ASEAN展開支援ウェビナー のご案内

九州経済国際化推進機構及び九州経済連合会が主催する「ASEAN展開支援ウェビナー」につきまして、下記の通りご案内いたします。

参加申込につきましては、以下の九州経済連合会ホームページをご参照ください。

・九州経済連合会ホームページ

 

◆日  時:2022年3月9日(水)14:00~16:30(日本時間)

◆開催形式:オンライン開催(ZOOM使用)

◆内  容(1)主催者挨拶 一般社団法人九州経済連合会 会長 倉富 純男 氏  14:00~14:05(5分)

(2)講演1 14:05~14:35(30分)
   JICA 東南アジア・大洋州部 審議役・次長 安井 毅裕 氏
   アフターコロナにおけるASEAN主要国の社会・経済の見通しとJICAの取組み(3)講演2 14:35~16:05(90分)
   明倫国際法律事務所 代表 田中 雅敏 弁護士、ベトナム ハノイオフィス 原 智輝 弁護士
   (担当国:ベトナム、インドネシア、タイ)
   西村あさひ法律事務所 シンガポール事務所 山中 政人 弁護士、佐藤 正孝 弁護士、
                        眞榮城 大介 弁護士
   (担当国:シンガポール、マレーシア、フィリピン)
   「ASEAN主要国での海外取引における、外資規制等の現地法律上の留意点」
   ~最近の主な法改正情報、現地で陥りやすい法律上の失敗事例について。
   また、拡大が続く電子商取引(EC)の法的留意点、コロナ禍での貿易等に
   おけるリスクコントロール、RCEP発効により拡大する貿易・投資上の新たな法的視点など~

(4)九州経済産業局から海外展開に関する支援策のお知らせ 16:05~16:15(10分)

(5)質疑応答 16:15~16:30(15分)

2022.2.4(金) / セミナー

第3回 K.P.C.ウェビナー〜日本食材と貿易の現実(リアル)~のご案内

九州経済連合会等が開催する「第3回 K.P.C.ウェビナー〜日本食材と貿易の現実(リアル)~」につきまして、ご案内いたします。

参加申込につきましては、以下の九州経済連合会ホームページ、及び案内チラシをご参照ください。

九州経済連合会ホームページ

※中段【新着情報】より、【詳細はこちら】をご参照下さいませ。

 

 

2021.10.13(水) / お知らせ

第2回 K.P.C.ウェビナー~技能実習 特定技能 高度人材のリアル~のご案内

九州経済連合会等が開催する「第2回 K.P.C.ウェビナー~技能実習 特定技能 高度人材のリアル~」につきまして、ご案内いたします。

参加申込につきましては、以下の九州経済連合会ホームページ、及び案内チラシをご参照ください。

 

九州経済連合会ホームページ

2021.6.28(月) / お知らせ

第1回 K.P.C.ウェビナー~ベトナム進出日系企業のリアル~のご案内

 九州経済連合会等が開催する「第1回 K.P.C.ウェビナー~ベトナム進出日系企業のリアル~」につきまして、ご案内いたします。

 参加申込につきましては、以下の九州経済連合会HP、及び案内チラシをご参照ください。

 

●九州経済連合会ホームページ:

https://www.kyukeiren.or.jp/committee/index.php?id=3374&committee_id=5

 

2016.5.25(水) / セミナー

2016年 ベトナムセミナーの開催について(ご案内)

~九州大学大学院経済学研究院 星野 裕志教授をお迎えして~

当協会は日越の相互理解を深め、友好を促進することにより、両者間の経済、文化等の交流に寄与することを目的に活動を行っております。
今般、当協会顧問にご就任いただいている九州大学大学院経済学研究院 星野裕志教授をお招きし「2016年ベトナムセミナー」を下記のとおり開催する運びとなりました。
つきましては、各位お繰り合わせの上、是非とも参加下さいますようご案内申し上げます。

日 時: 2016年7月13日(水) 17:30 ~ 19:30 【開場17:00】
場 所: 西鉄グランドホテル 2階 「鳳凰の間B」 (福岡市中央区大名)
主 催: 九州ベトナム友好協会 九州経済国際化推進機構(共催)
後 援: 株式会社福岡銀行
基調講演
・講演者:星野 裕志氏(九州大学大学院経済学研究院教授)
・テーマ:「ロジスティックスの視点からみたベトナム~可能性と限界~」
特別講演
・講演者:古江 寿則氏(福岡銀行グローバルソリューション部長)
・テーマ:「九州企業における、ベトナムを中心とするアセアンへの進出・投資状況」
参加費: 無料
定 員: 先着100名様 (複数名のご参加可能)
申込み: 別紙参加申込書へご記入の上、ファックスにてご返信ください。(参加申込書)
締切日: 2016年6月29日(水)
連絡先: 「2016年ベトナムセミナー」事務局 (九州ベトナム友好協会内)
担当 西/樺山 (FAX:092-726-2951、 ℡092-726-1946)

2016.1.18(月) / セミナー

「ベトナム農業振興・ビジネスセミナー」開催のご案内

JICA及びJETROでは、この度、農業分野における日本企業による投資促進や日本の農業資機材や技術の活用をさらに促進するため、「ベトナム農業振興・ビジネスセミナー」を、福岡市にて開催することとなりました。
本セミナーでは、ベトナム農業振興・ビジネスに御関心を持つ民間企業及び地方自治体の皆様を対象に、農林水産省、JICAベトナム、JETROハノイによるベトナムの農業事情、投資環境整備、日本の具体的な取組みに係る説明を行い、株式会社ドリームインキュベータ様、富士通株式会社様より、民間企業の視点でベトナム農業におけるビジネス展開の可能性について御説明頂く予定です。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               日時:2016年1月26日(火)
第1部 セミナー         14:30~17:00(開場 14:00)
第2部 交流・名刺交換会 17:00~18:00                                                                                                               会場:TKPガーデンシティ博多新幹線口
福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-14福さ屋本社ビル 3階                             http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-hakata-shinkansenguchi/access/                                                                                         プログラム:
第1部
14:00     開場
14:30~14:35 開会挨拶 JICA九州 所長 井﨑 宏
14:35~15:00 「日越農業協力対話について」
農林水産省大臣官房国際部海外投資・協力グループ 国際専門官 新名 清志 氏
15:00~15:25 「ベトナム経済事情及び投資環境の現状について」
JETROハノイ事務所 次長 千嶌 浩
15:25~15:50 「対越農業支援の現状と課題」
JICAベトナム事務所 次長 柿岡 直樹
15:50~16:00 休憩
16:00~16:25 「ベトナム農業ビジネスの可能性~ラムドン省(ダラット)を事例に」
株式会社ドリームインキュベータ ビジネスプロデューサー 大芝 竜敬 氏
16:25~16:50 「農業ICTと農業投資に係る規制・課題~ハナム省を事例に」
富士通株式会社公共営業本部 シニアディレクター 久留米 修 氏
16:50~17:00 質疑応答
第2部
17:00~18:00 交流・名刺交換会
開会挨拶 JETRO福岡所長 斎藤 健史                                                                                                                                                                                                                                                          参加費:無料                                                                                                                                                                                                                                                                                                  定員:50名                                                                                                                                                                                                                お申し込み方法:お申し込みは下記HPからお願いします。                                                                   https://www.jetro.go.jp/events/fuk/62b6090cecf46156.html                                                                                                                                                                                                                        

2015.10.15(木) / セミナー

西日本シティ銀行グループ主催「第8回 アジアセミナー」の開催について(ご案内)

~「京都大学大学院  経済学研究科教授  塩地 洋 氏(アジア経営学会会長)」をお招きして~

日   時:平成27年10月27日(火) 15:00~16:50(受付開始  14:30)

会   場:ホテル日航福岡 3階 都久志の間(福岡市博多区博多駅前2丁目18-25)

内   容:

【主催者挨拶】 西日本シティ銀行 取締役会長 久保田 勇夫

【講      演】 塩地 洋 氏「アセアンの経済統合と日本企業のビジネスチャンス」

定   員:300名程度(応募多数の場合は抽選)

応募方法:別紙申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたは電子メールにてお申込み

応募締切:平成27年10月22日(木)

参加費用:無料

主   催:西日本シティ銀行・NCBリサーチ&コンサルティング

協   力:株式会社テレビ西日本

ホームページ:http://www.ncbank.co.jp/nr/images/2015/150925-1.pdf

2014.1.20(月) / セミナー

ベトナムセミナー

在ベトナム日本国大使館より深田博史特命全権大使をお招きして、「2014年ベトナムセミナー」を下記の要領にて開催します。

日時:2014年3月3日(月) 16:00 ~ 18:00【開場15:30】
場所:西鉄グランドホテル 2階 「プレジールA」(福岡市中央区大名)
主催:九州ベトナム友好協会 九州経済国際化推進機構(共催)
講演:①基調講演 在ベトナム日本国大使館 深田博史特命全権大使 ②特別講演 株式会社やずや 代表取締役会長 矢頭美世子氏